体験授業(無料)
時間及び内容
体験授業では、Teamsを使い対話しながら画像、音声など通信状況をチェックします。チェックが終われば、実際にそろばんを使いそろばんの初歩を少しだけ勉強します。幼児の受講可否はこの際の様子を見て判断させていただきます。保護者の方からの質問も承ります。
所要時間は全体で20分程度を予定していますが、機器の調整に手間取った場合時間オーバーすることもあります。
体験授業の流れ
1. 申し込み
当教室ホームページの体験授業申し込みフォームに必要事項を入力し送信します。
2. 日程調整
事務局が電話またはメールで日程調整を行います(原則メールを使用)。その際、通信環境(パソコン等機材、インターネット環境など)についても確認いたします。
3. TeamsのURL送信
事務局からTeams体験授業に必要なURLをメール送信します。体験授業の時間に合わせURLをクリックしてTeams体験授業に参加します。
4. 内容及び所要時間
体験授業は講師が担当し事務局も同席します。まず通信機器・状況など通信環境のチェック、Teamsの使用方法説明などを行います。その後、そろばんを使った基本のお勉強を行います。保護者の方からの質問も承ります。概ね20分程度を予定しますが、機器の調整などで手間取った場合は時間をオーバーすることもあります。
5. 費用その他
体験授業は無料です。原則、希望により実施しますが幼児の場合は、受講可否の判断のため必須とします。
ご入会
入会から受講まで
1. 入会申し込み
当教室ホームページの入会申し込みフォームに必要事項を入力して送信します。
2. 各種調整(授業開始時期・クラス・曜日)及び通信環境の確認
事務局が1週間以内にご連絡し授業開始月、クラス、曜日などを調整します。この際、通信環境についても確認させていただきます。
3. 授業料振り込み
授業開始月の前月26日までに指定の口座にお振込みいただきます。
4. 授業スタート
あらかじめ担当講師からメールにて受講のためのURLを送信いたします。授業開始時刻になればこのURLをクリックして授業に参加してください。